ECサイト構築費用の相場ってどれくらい?制作手順・注意点
ecsite
ECサイト
ECサイトを構築したいけど、 ECサイト構築費用 の相場はどれくらいかかるのだろうという疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。ECサイト構築方法には様々な種類があり、どの構築方法を採用するかによって、構築費用が大きく変動します。
本記事では、それぞれのECサイト構築方法の特徴と構築費用を解説していきます。その他、ECサイトの構築手順や、構築にあたっての注意点についても説明していきますので、ぜひ参考にしてください。
ECサイト構築方法と相場
ここからは、ECサイト構築方法を5つ紹介していきます。それぞれの構築費用相場についても説明していますので、ECサイト構築サービスを選ぶ参考にしてください。
参考
https://web-kanji.com/posts/ec-site-price
https://products.sint.co.jp/siws/blog/ec-site-cost
https://www.ebisumart.com/blog/make-ec-10m/
モール型ECサイトの特徴
ECモールとは、様々な企業やお店のECサイトを集めたインターネット上のショッピングモールのことを指します。代表的なものは、Amazonや楽天市場などです。
ECモールのメリットは、何といっても高い集客力でしょう。ECサイトを単独で立ち上げたとしても、最初から認知度を獲得するには色々な集客戦略を実施しなければなりません。しかし、ECモールであれば、すでにその存在が認知されているため、何もしなくても集客を見込めます。
【参考記事】
ECモールとは?ネットショップ出店前に知りたいモール型ECサイトの特徴
https://www.cardservice.co.jp/netshop-tips/attract/015.html
モール型ECサイト構築費用の相場
モール型ECサイト構築費用の相場は、おおよそ10万円以下が相場であると言われています。
ECサイト初心者の方には始めやすい料金になっていますが、モール側にロイヤリティが発生するため、ランニングコストの計算をしっかりしておく必要があるでしょう。
【参考記事】
ECサイトの構築にかかる費用の相場はいくら?
https://products.sint.co.jp/siws/blog/ec-site-cost
ASP型ECサイトの特徴
ASP型ECサイトとは、「Application Service Provider」の略で、サーバー上で提供されている、ECサイト構築に必要な機能を備えたシステムのことを指します。ASP型ECサイトには商品管理機能や決済機能といったECサイトでの販売を可能にする機能がすべて盛り込まれています。
ASP型ECサイトの一番のメリットは、費用の安さと導入までの時間の短さでしょう。その他にも、システムのソフトウェア管理・アップデートをサイト側に任せられること、サポート体制・セキュリティ対策の万全さがメリットと言えます。
【参考記事】
ECサイトのASPとは?無料・有料・用途別カートシステムを徹底比較解説
https://www.webdeki.com/column/418/
ASP型 ECサイト構築費用 と相場
ASP型ECサイト構築費用の相場は、初期費用と月額費用が無料のものもありますが、相場としては10~100万円以下が主流であると言われています。
構築費用を抑えたい方は初期費用・月額費用が無料ASP型ECサイトを、カスタマイズにある程度こだわりを持ちたい方は、月額費用もかかってくる有料ASP型を選択するようにしましょう。
関連記事:ECサイト構築費用|料金を抑える方法・構築後の費用も解説
【参考記事】
ECサイトの構築にかかる費用の相場はいくら?
https://products.sint.co.jp/siws/blog/ec-site-cost
パッケージ型ECサイトの特徴
パッケージ型ECサイトとは、ECサイト構築用のソフトをパッケージごと購入するECサイト構築方法です。ECサイトの基本機能である商品・在庫管理、サイトの編集機能などがひとつのパッケージとして販売されているもので、年商1億円規模のECサイトに向いていると言われています。
パッケージ型ECサイトは、構築費用が高額になってしまいますが、カスタマイズの自由度が高いことがメリットです。ASP型ECサイトとは違い、機能追加や、既存の自社システムとの連携ができることも魅力でしょう。
【参考記事】
・2021最新版!ECパッケージとは?シェアや市場規模などから7社を徹底比較
https://www.makeshop.jp/main/know-how/opening/ec-package.html
・EC初心者が10分で理解するECサイト制作の手順と費用相場
https://www.ebisumart.com/blog/make-ec-10m/
パッケージ型 ECサイト構築費用 の相場
パッケージ型ECサイトの構築費用相場は、500万円以上と言われています。これだけの費用がかかるため、パッケージ型ECサイトは大規模の企業向けとされているのです。
パッケージ型ECサイトでは、カスタマイズの自由度に応じて開発コストが生じてしまうため、構築費用がこのように高額になってしまうのは仕方がないことでしょう。
【参考記事】
ECサイトの構築にかかる費用の相場はいくら?
https://products.sint.co.jp/siws/blog/ec-site-cost
オープンソース型ECサイトの特徴
オープンソース型ECサイトとは、外部に無償で公開(オープン)されているソースコードでECサイトを構築する方法のことを指します。オープンソースは誰でも使用、複製、改変、再配布が可能なもので、自由度が高いサイト構築方法です。
オープンソース型ECサイトのメリットは、カスタマイズの自由さと無料で作成できることでしょう。ただし、セキュリティ対策を自社の責任で行わなければならないところがデメリットです。
【参考記事】
ECサイトのオープンソースとは?メリット・デメリットからおすすめの比較まで
https://www.makeshop.jp/main/know-how/opening/ec-site-opensource.html
オープンソース型 ECサイト構築費用 の相場
オープンソース型ECサイトの構築費用相場は、100~500万円以上と言われています。
オープンソース型ECサイトは、サイト構築の段階では無料で作成することができますが、サポート体制・セキュリティ対策を自社で用意しなければならないため、費用がここまでかかってしまうのです。
【参考記事】
ECサイトの構築にかかる費用の相場はいくら?
https://products.sint.co.jp/siws/blog/ec-site-cost
フルスクラッチ型ECサイトの特徴
フルスクラッチ型ECサイトとは、既存のプログラムやソフトウェアを使わず、1から独自にECサイトを構築していく方法のことを指します。ECサイトの大規模な開発が可能な年商10億円以上の企業向けの構築方法と言われています。
フルスクラッチ型ECサイトのメリットは、自社向けのカスタマイズがどの方法よりも実現できることでしょう。設計・要件定義から行うため、費用と時間がかかりますが、リソースが十分確保できる企業であれば、フルスクラッチでのサイト構築をした方が自由度が断然高くなります。
【参考記事】
フルスクラッチとは?ECサイト構築の費用や作り方、メリットデメリットまで徹底解説
https://www.makeshop.jp/main/know-how/opening/ec-site-fullscratch.html
フルスクラッチ型ECサイト構築費用の相場
フルスクラッチ型ECサイトの構築費用相場は、初期費用に数千万円程度、カスタマイズの規模によっては数億円以上かかります。
プラスして、インフラの整備・セキュリティ対策などのランニングコストもかかってくるので、資本が潤沢な企業にしか手が出せないでしょう。
【参考記事】
ECサイトの構築にかかる費用の相場はいくら?
https://products.sint.co.jp/siws/blog/ec-site-cost
100万円以下で作るならモール型ECサイト・ASP型ECサイト
ECサイトを構築する際には、自社の商材に応じて機能面・セキュリティ面も考慮しなければなりません。しかし、資本がない場合はそうは言ってはいられないでしょう。
ECサイトの構築予算を100万円以下に設定している場合は、モール型ECサイトかASP型ECサイトのどちらかを選択しましょう。デザインなどのカスタマイズにおいては自由度がありませんが、試験的にECサイトを導入したい方や低予算でECサイトを運営したい方にはうってつけのサイト構築方法です。
愛知県のECサイト構築代行会社であるアイヴィクス株式会社は、特にASP型ECサイトを利用したECサイトの構築を得意としており、予算に応じたサイト構築を提供いたします。
新たなECサイト構築をお考えの方は、ぜひご相談ください。
【参考記事】
・アイヴィクス株式会社
https://ivix-design.co.jp/ec/
ECサイト構築を依頼する際の注意点
ここまでは、ECサイトの構築方法の種類とそれぞれの費用について説明してきました。自社に合ったサービスは見つかりましたでしょうか。
ECサイトの構築と言うと、自分たちで全部行わなければならないと思う方も多いかもしれません。しかし、現在ではECサイトの構築を代行してくれるECサイト制作会社が多く存在しています。
ここからは、ECサイトの構築を外注する際の注意するべき点について解説していきましょう。
相見積もりをして費用の確認をする
企業において予算を投じて何かを導入する際には、相見積もりをすることは常識でしょう。もちろん、ECサイト構築の際も同様です。
相見積もりをすることのメリットは、構築費用の相場感が掴めること、構築費用の値下げ交渉ができることが挙げられるでしょう。数社から見積もりを取り寄せ、相場感をしっかり持ったうえで、適切な構築費用はどのくらいなのかしっかり確認するようにしましょう。
リニューアル時の費用も確認しておく
インターネットサイトは、常にアップデートを必要とするシステムです。つまり、ECサイトも3~5年周期でのリニューアルがそもそも予定されているということなのです。
そのため、ECサイトのリニューアルを行う際に、どこくらいの費用になるか最初に確認しておくことが必要になってきます。
モール型ECサイトやASP型ECサイトであれば、運営元のシステムを利用しているため、常に新たなシステムにアップデートされます。しかし、パッケージ型ECサイトやオープンソース型ECサイト、フルスクラッチ型ECサイトの場合はシステム自体を自ら作り上げるため、アップデートがされません。
そのため、ECサイトの外注をする場合は、セキュリティ対策の更新や、新たな法令への対応・バージョンアップなどのリニューアル時の費用がどのくらいになるのかをしっかりと確認するようにしておきましょう。
リニューアルの費用を予算として計上していない場合、リニューアルを行うことができず、結果的に機能しないECサイトを構築することになってしまうかもしれないので、注意が必要です。
【参考記事】
ECサイトの構築にかかる費用の相場はいくら?
https://products.sint.co.jp/siws/blog/ec-site-cost
集客も同時に任せると安くなる場合がある
ECサイト構築代行会社には様々な種類があります。純粋にECサイトを制作するための会社や集客・売上にまでコミットするマーケティング会社などです。
単純なECサイト制作会社であれば、ECサイトの構築を代行するだけで終わってしまいますが、マーケティング会社であれば、ECサイトの構築から集客・売上まで一貫して依頼をすることが可能です。さらには、集客まで依頼をすることでECサイトの構築費用が安くなるプランを用意している会社もあります。
ECサイト構築を依頼する際には、集客まで請け負ってくれる会社を選ぶようにしましょう。
ECサイト構築費用を早期回収するためには
ここまでは、ECサイト構築を依頼する際の注意点について解説してきました。外部に依頼する際にはどのような点に注意すればいいのか、お分かりいただけたのではないでしょうか。
ECサイト構築には、多大な費用がかかります。もちろんモール型ECサイトやASP型ECサイトなど初期費用があまりかからないサービスもありますが、ECサイトを構築した際の費用を早く回収したいと考えるのは経営者としては当然でしょう。
ここからは、ECサイト構築費用を早期回収するためにどうすればよいのかについて解説していきましょう。
成果の出ている競合ECサイトの動向を常に確認する
ECサイトは、構築をすれば終わりではありません。ECサイトを構築する目的は、自社の集客・売上を向上させることにあります。もちろん最初から成果が出れば問題ありませんが、立ち上げ当初は自社ECサイトの認知度は低く、なかなかアクセス数も伸びないでしょう。
そのような場合は、成果を出している競合ECサイトの動向を常に確認し、競合ECサイトはどのようなデザインにしているか、どれくらいの頻度でアップデートをかけているかなど、常に競合他社の最新情報を確認するようにしていきましょう。
ECサイトの構築費用を早期回収するためには、売上を上げなければならず、売上を上げるためには、集客に成功しなければなりません。成果を出している競合ECサイトの良いところを盗んで、自社の集客につなげるようにしていきましょう。
現実的なKPIを設定する
ECサイトの構築費用を早期で回収するためには、現実的なKPIの設定も重要です。KPIとは、「Key Performance Indicator」の略で、重要業績評価指標という意味の概念です。
KPIは目標の達成度合いを定量的に判断できるようにした指標ですが、KPIもただ設定すればよいわけではありません。非現実的なKPIを設定してしまうと、目標はいつまでも達成されない状況が継続し、具体的な数値としてのKPIに意味がなくなってしまいます。
高望みした理想を数字に落とし込むのではなく、積み上げが可能な現実的な目標をKPIとして設定することで、ECサイトの構築費用を徐々に、着実に回収していくようにしましょう。
【参考記事】
KPIとは? 意味、設定方法、OKRとの違い、コツ、例、人事のKPI例について【KGI・KFSとKPIの関係とは?】
https://www.kaonavi.jp/dictionary/kpi/
複数の集客経路を確保する
ECサイトを構築しても集客ができなければ意味がありません。そのためには、集客経路を複数確保し、集客に力を入れる必要があります。
集客には3つの経路があります。
・自然検索流入
・指名検索流入
・ソーシャル流入
SEO対策やコンテンツマーケティングを行なって、検索エンジンからの流入(自然検索流入)を増やし、口コミを積極的に収集することで自社を直接検索してもらい(指名検索流入)、Instagramの画像投稿やTwitterのつぶやきなどを活用してECサイトへ呼び込む(ソーシャル流入)ことが重要です。
このような複数の集客経路で集客を行うことができれば、自然と集客・売上が向上し、ECサイト構築費用の早期回収をすることも可能になっていくでしょう。
【参考記事】
オウンドメディアのアクセスを伸ばすための集客経路の最適化
https://www.gohp.jp/note/ownedmedia-route-to-attract-customers/
まとめ:ECサイトの構築費用を抑えるならECモール・ASP
ここまで、ECサイト構築方法の特徴と費用、制作手順や、制作にあたっての注意点について解説してきました。
ECサイトの構築予算を100万円以下に設定している場合は、モール型ECサイトかASP型ECサイトのどちらかを選択しましょう。初めてECサイトを導入するという方や低予算でのECサイト構築をお考えの方にはおすすめの構築方法です。
アイヴィクス株式会社は、特にASP型ECサイトを利用したECサイトの構築を得意としており、予算内でのECサイト構築をお約束いたします。また、マーケティングに強みを持つアイヴィクス株式会社は、設計から集客までを一貫して代行することもできます。
費用を抑えて自社ECサイトを構築したいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
【参考記事】
アイヴィクス株式会社
https://ivix-design.co.jp/ec/
ブランディングで育てるECコンサルティング会社を経営しています。中小企業向けに100社を超えるECサイト構築経験を活かし、ECコンサルタント兼Webマーケターとして50社以上のEコマース事業の課題を解決。一般社団法人全日本SEO協会会員としてECサイトのSEOが得意。
ブランディングで育てるECコンサルティング会社|アイヴィクス株式会社
この記事が気に入ったらいいね!しよう
ECコンサルティングの最新記事をお届けします